デリヘル 東京人妻フォーシーズンズ

お店に電話する
受付時間9:30〜翌5:00
リアルな人妻との出会い、不倫気分を味わいたい

受付時間:9:30〜翌5:00
お届け時間:10:00
各種クレジットカード決済可能
03-5464-3876

クレジットカード

2021年01月01日
2021年もよろしくお願いいたします!

店長maru

 

明けましておめでとうございます^^

2021年も何卒よろしくお願いいたします!

 

 

2021年は丑年。

年末のブログにも書きましたが…

 

夏目漱石の言葉に

吾々はとかく馬になりたがるが、牛には中々なりきれない

「牛になる事はどうしても必要だ」

というようなものがあります。

「あせってはいけません。ただ、牛のように、図々しく進んでいくのが大事です。」と。

 

馬のように素早く俊敏に聡明に優雅に突き進んでいく事も大事。

でも時には

牛のように焦らずじっくり深く考え、どっしりと力強く一歩一歩進んでいく事も大事。

という意味でしょうか。

 

捉え方は様々かと思いますが、奇しくも2021年は「丑年」。

コロナ渦の今この時代にこそ、深く染み入る言葉だと感じます!

どんな苦難も時には鈍感に捉えて、ゆっくりとじっくりと乗り越えていきたいと思います!

 

51Qrska2TrL._AC_SX450_

 

2020年12月29日
2020年もありがとうございました!

 

いつもありがとうございます!

本日で2020年の営業も最後となりました。

 

去年の今頃は想像もしていなかった

世界規模の新型コロナウィルス感染拡大により、

広範囲において大きなダメージがあったと思います。

影響を受けておられる皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

 

その脅威は今も衰えず、注意と対策が必要な状態が続きますが

ひとまず、こうして無事に営業終了日を迎えられるのも

ひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝しております。

本当にありがとうございます!

 

皆様におかれましても、くれぐれもご自愛のうえ、

晴れやかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。

来年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

店長maru

2020年12月29日
牛になる

店長maru

 

おはようございます^^MARUです。

 

先日、うまというブログを書きました。

 

『年末の大レース有馬記念は

ウマくモウけて「うっしっし^^」と。

2021年を迎えたいところです。』

 

なんて、口走ってしまいましたが、

結果は言わずもがな 惨敗。。。

62312909_220x226

 

お財布のひもを 

ギュウっと閉めなければならなくなり。

モウこりごり。

なんてモウセイして、一時は凹んだものの。

一晩寝たらしっかりリセットされて。

「楽しい時間を買わせていただいた」と思い、

元気いっぱいに気持ち回復。

good-2

 

ギャンブルを一切やらないワイフには

「マイナスのプラス思考」だとあきれられて。

負ける度に「もうやめちまえ!」と罵られます。

(やっぱり ドM なんでしょうか^^;)

 

 

 

 

 

・・・さて

 

夏目漱石の言葉に

吾々はとかく馬になりたがるが、牛には中々なりきれない

「牛になる事はどうしても必要だ」

というようなものがあります。

「あせってはいけません。ただ、牛のように、図々しく進んでいくのが大事です。」と。

 

馬のように素早く俊敏に聡明に優雅に突き進んでいく事も大事。

でも時には

牛のように焦らずじっくり深く考え、どっしりと力強く一歩一歩進んでいく事も大事。

という意味でしょうか。

 

捉え方は様々かと思いますが、奇しくも2021年は「丑年」。

コロナ渦の今この時代にこそ、深く染み入る言葉だと感じます!

どんな苦難も時には鈍感に捉えて、ゆっくりとじっくりと乗り越えていきたいですね!

 

 

・・・そんなハナシをワイフに

有馬記念に負けた時に言ってしまいました。

「うるせぇジジイ 競馬やめちまえ!」と罵られたのは言うまでもありません・・・。

 

 

 

今年は一生に一度の

特殊な年末年始になりそうですね。

牛のように 家にこもって 家族とゆっくり

のんびり静かに過ごしたいと思います!! 

 

51Qrska2TrL._AC_SX450_

2020年12月25日
メリークリスマス

店長maru

 

こんにちは^^MARUです。

 

今朝、いつもより早めに起床したのですが

小学生の息子が既に起きていまして

嬉しそうにサンタさんからのプレゼントを開けていました。

 

我が家にも無事、サンタさんが来てくれたようです^^

 

 

 

ただ・・・

 

 

プレゼントを受け取った息子が嬉しそうに言ったんです。

多分、無意識に。

 

 

 

 

 

「パパ  ありがとう^^」 と。

 

 

 

 

 

 

・・・?!

 

とりあえず 咄嗟に

 

「良かったねー」とかえしたのですが。

 

 

何とかえすのが正解だったのか・・・

小学生ともなると、そういうのは理解しだす年頃ですかね^^;

 

でも我が家にはまだ

サンタさんを信じる幼い子がおります。

いずれ「サンタさんはいるの?」

面と向かって聞かれる日が来るでしょう。

 

 

 

その後、すぐにネットで検索しました。

「子供 サンタ いない 神回答」 クリック!!です。

 

 

やはり同じような壁にぶち当たる親御さんは多いようで

ネット上にはいくつかの大人達の回答がヒットしました。

 

 

とりあえず、良さそうな回答があったので

それらを参考にさせていただき

ワイフに

「子供に サンタがいるのか聞かれたら ~~(省略)みたいに答えようかなと思ってる」

と伝えたのですが。

 

 

「何それ(笑) 長いし。クドいし。言い訳がましい。」

と、ばっさり切りすてられました^^;

200812a003

 

確かに。

 

色々考えすぎて

長々しく言い訳がましい

ウザ回答が出来上がってしまったようです。 

 

ワイフには 

「聞かれたら変に小細工しないで、そのままを伝えれば?」

と言われましたが。。。

いきなり現実的というか・・・

急にファンタジーな要素を取り上げるのも、なんだか寂しいというか・・・

 

現在、我が家に最適な神回答を模索中です^^;

 

26389-01

 

2020年12月15日
うま

店長maru

 

こんにちは MARUです^^

 

僕は趣味で競馬をやります。

賭け事好きな僕がワイフから許されている唯一のギャンブルです。

先日、2020年の収支をアプリで計算してみたら

散々な結果になっていることが判明いたしました。

負け続けていて勝ちの記憶が薄々なので、計算するまでもなかったのですが^^;

あらためて合算の金額をみたら(僕、やっぱり ドMなんだなぁ…)と実感しました。

 

「小さく勝って大きく負けるスタイル」が

いよいよ本格的に定着してきたようです。

b9a73eae66278488fb092361324f4e85

 

思い通りにならないからこそ楽しいのですが。

根っからのポジティブ思考の私でも、今年は負けがヒドくて流石に凹んでます。

 

今年も残りあとわずか。

合算は負けでも良いので、年末の大レース有馬記念は

ウマくモウけて「うっしっし^^」と。

2021年を迎えたいところです。

0402200-m

2020年12月15日
年末年始の出勤要請について

【年末年始における出勤のご要請について】

 

いつもありがとうございます^^

 

年末年始の休業にあたりまして

この期間は全ての作業がストップするため、

出勤のご要請に関しましては

1月7日以降の要請希望日からの受理となります。

 

年末年始休業日の12月30日~1月3日、および

1月4日、5日、6日のご要請希望に関しましては

対応は不可となりますので、予めご了承くださいませ。

 

ご不便をお掛けいたしますが

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

2020年12月01日
言葉の選択

店長maru

 

こんにちは MARUです^^

 

今朝ニュースを見ていたら。

とある起業がSNSで

自分の妻のことを「嫁」と書いて炎上した件について

様々な意見がとびかっておりました。

41IYMYxhRsL._AC_

 

僕はこのブログでは

妻のことを ワイフ 呼びで統一して使用(多分、大丈夫なはず^^;)しておりますが

海外では ワイフ一択 で済むんですよね??たしか。

海外では 1単語 で済むのに、

日本では立場や状況等によって使い分けられる類義語がいくつもあるわけです。

日本語の言葉選びって本当に難しいな と感じます。

 

でも、そこが日本の良いところ!でもあると思います。

表現しにくい繊細な部分も、絶妙に表現して伝えられる素晴らしい言語だなぁ、と。 

そういう言語を、運よく日本に生まれて自然としゃべれている事に心底感謝です^^

 

 

そういえば・・・昭和のお話しかもしれませんが

飲みの誘いを断る時なんかで

 

ウチの コレ7が コレce639b911607491b961673e01dc692fe_400なもんで・・・

 

 

 

ウチの コレ7が コレ0c96612c3dad71fe83a8338ce52a8adcなもんで・・・

 

なんて、舌を出しながらお茶目に断る人もいましたよね^^;

 

そんな時代も今は昔ですが。

 

 

 

とにもかくにも!いつ何時だって

奥様の取り扱いには細心の注意が必要なのです。

とっても大事な存在だから ということですよ

配慮が足らずに地雷を踏んでなんど爆ぜたことか

どんな時代も 奥様は 大事にするべきなのです!

4747-3

 

2020年11月30日
涙腺ゆる

店長maru

 

こんにちは MARUです^^

 

子供は絵本が大好きですよね^^

うちの幼い娘も 絵本を読んでくれ とよく言ってきますが・・・

kuma40

絵本にはたくさんの名作がありますが

その中に、どうしても

読みながらウルウルと

涙腺にキてしまう絵本があります。

「おこだでませんように」という絵本です。

シンプルで読みやすいうえに

めちゃくちゃ心に響く素晴らしい絵本です。

 

読むたびに毎回、

込み上げてくるものを抑えながら

子供との接し方、人との接し方を

しっかりと考えさせられるんです。

物事の上辺だけを切り取って見て 反応してはいけないな と。

 

昨晩もこの絵本を読んでとお願いされまして

涙腺ゆるまされたまま眠りにつきました。

色々と大変な世の中になりましたが

こういう時間は 大事にしたいな と思います。

 

500_Ehon_21417

2020年11月25日
朝一からサゲ

店長maru

 

こんにちは MARUです^^

 

我が家の小学生の息子は毎朝、早起きして自分の時間を楽しんでいます。

 

今朝、その息子が朝一から

「君の膵臓を食べたい」を見ていました。

 

僕が起きてから会社に行くまで ちょうど良いところ が流れていまして。

ついつい朝ごはんを食べながら 見てしまったものですから

すっごい切ない気分 で出社することになり…

しばらく、もの悲しい気分が抜けきれませんでした^^;

 

朝から 感動ものの映画は危険です。

というか 朝一から映画はナシ です^^:

明日からはいつも通り

ZIPでうまいもんジャーニーからのスッキリ~の流れで出社しようと思います。

 

b81e00_4ad5e4034cec41239339e192363039f9mv2

2020年10月21日
めいとう!

店長maru

 

こんにちは MARUです^^

 

最近、Go To トラベルキャンペーン絡みのニュースをよく目にします。

 

先日も、テレビを観ていたら某温泉地の映像が流れていまして、

1年ほど前に家族でその場所へ行った時のことを思い出しました。

aebff5ad-7e18-4384-9efa-bf063aba72c1_m

 

その某温泉地に到着すると、車の中にも

温泉地特有の 俗に言う

硫黄のニオイ(実際は硫化水素ガスの臭いらしい)

がしてきました。

 

 

幼稚園児の娘が車の中でやたら

「くさい!くさい!」と騒ぐので、

これは「温泉のニオイだよ」と教えると

 

「みんな(街を歩く人達?)が くさい って言ってるよ」と言います。

 

(何の事を言っているのかな?)と不思議に思ったのですが、すぐにその謎がとけました。

 

 

 

 

 

 

車の外を見ると そこらに

「草津(くさつ)」

と書かれていたんです。

 

 

 

 

訪れた温泉地は 草津温泉

 

 

 

漢字が読めず、ひらがなを覚え始めた娘には

「くさっ」

に見えたんですね。

 

HANAKO201902_112-1000x440

 

この迷答をきっかけに娘は

名湯 草津 の漢字を覚える事ができました^^

 

 

 

やはり 経験って人を成長させるなぁ と^^

 

 

 

草津温泉、また行きたいです!

 

アーカイブ